
みんなの希望で今日は2ラウンドプレーをすることになりました。 沖縄のゴルフ場でも中々2ラウンドプレーはできません。 僕らは1ヶ月前に予約を入れていますが、それでも当時の 混み具合でプレーできるかどうか決まります。

今日は運よくスムーズに回れるので2ラウンドプレーが実現しました。 ちなみに2ラウンドプレーの費用はこんな感じでした。
◆プレー料 5,850円 ◆ゴルフ場利用税 560円 ◆スポーツ振興協賛費 20円 ◆追加ラウンド費 2,300円 ◆追加カートフィー 1,000円 --------------------------
9,730円に消費税の778円を加算して合計10,500円! いくら沖縄のゴルフが安いと言っても、こんな格安プレーは嬉しいです。
この他にかかった費用は、朝食代・昼食代・飲み物代など! 交通費もみんなで割り勘なので、1,000円もかかりません。

さてさて、僕の成績ですが・・・なかなか厳しいものになりました。
【1ラウンド】inコーススタート
・インコース 48 ・アウトコース 45 ・合計 93
【2ラウンド】outコーススタート
・インコース 50 ・アウトコース 49 ・合計 99
これが僕のスコアです。コンペでの順位も残念ながら6位! やっぱり沖縄のゴルフのレベルは高い!みんな上手いです。 最初のラウンドでは、一応バーディも決めて今日はイケルぞ! という雰囲気があったのですが、7番ホールで10も叩きました。

ティーショットが抜群にいい当たりで予想外に飛びました。 いつもは届かないバンカーにつかまったのです。 通常ならセカンドは届かない距離なのでレイアップしますが、 この日は残り距離が180ヤードと射程距離に入っていたのです。
迷ったのですが、バンカーのアゴも低くライの状態も良かったので ユーティリティの5番でピンをダイレクトに狙うことにしました。 これが失敗の始まり! 2打目・・・OB 3打目・・・OB やっとナイスショットするもグリーンのエッジまでしか届きませんでした。 すでに6打叩いた上に、ここからカップインまで4打も叩き! あがってみれば10打も叩いて、インコースのスコアが48になりました。 あ~あ~これが無ければ・・・・! しかし、タラレバは無いぞ!とメンバーに強く叱れてしまうのです。
